当施設では入所リハビリと通所リハビリがあります。 入所リハビリでは、在宅復帰支援や在宅系老人施設への入所支援を行っています。在宅復帰支援では、入所後すぐに利用者様の家屋調査を行い、利用者様が家に帰る為に必要な身体能力や家屋環境は何かを把握し、リハビリを提供しています。
通所リハビリは、ご自身の身体機能や在宅生活の中で不安をお持ちの方がご利用されます。病院でのリハビリでは経験できない生活期のリハビリを提供しており、特に生活の中で困っていることがそのままリハビリの希望になっている方が多くおられます。ご本人様の困っていること・希望を聞きながらリハビリを行っています。
介護士・相談員といった他部署と関わる機会も非常に多く、チームでのサービス提供を行い、在宅復帰支援や生活期のリハビリ提供が可能です。他部署のスタッフとも話しやすい環境になっており、情報共有も頻繁に行うことができます。
私の所属している施設にはPT・OT・ST合わせて11名が在籍しています。病院と比較すると少人数体制である為、上司とこまめな業務のやり取りができ、相談もしやすい環境です。さらに、私は中堅にあたる年数なので、後輩スタッフの指導・助言も仕事の1つになります。少人数の為、一人ひとりに気を掛けることができ、コミュニケーションがとりやすいことに魅力を感じています。
利用者様がリハビリに求めていることをきちんと提供することを1番大切にしています。私は現在、通所リハビリ業務を主としており、通所利用者の希望は様々です。困っていることを少しでも解決したい方、他者と楽しく交流をしながら運動を実施したい方、自身の決めた少し高めの目標を達成したい方…と十人十色の希望があります。利用者皆様の希望を可能な限り優先しながら、理学療法士として機能改善・ADL能力改善ができるように関わらせて頂いています。